シンプル、スマート、ソトロング、シールド、スズトーの5つのSからなる「GWS5工法」では、高気密・高断熱を実現しています。グラウウールを標準装備に採用していることから、高断熱を実現するとのことですが、具体的数値等に関しては公式サイトに記載がありませんでした。
公式サイトには光熱費に関しての記載がありませんでした。
GWS5工法では、石膏ボードを張り上げることで耐火性が向上しています。また構造用合板と組み合わせることで壁耐力を向上させ、地震に強い家を実現しています。ただし、具体的数値は公式サイトに記載がありませんでした。
鈴東興建には営業マンがいません。そのため、話し合いは全て施工担当者である社長と行ないます。第三者を挟まない話し合いとなりますので、解釈の齟齬が出にくいです。同じ言葉を用いたとしても、間に人を挟むことで意味が全く異なるケースもあります。この点はトラブルの元になりやすいのですが、鈴東興建であればその心配は無用です。施工担当者と直接やり取りできますので、思っていることを正しく伝えることができますし、真実を聞くことができます。
鈴東興建ではまずは無料相談を実施します。マイホームに関する不安や心配についてはスタッフがお客様の立場を踏まえ、要望等を聞いてプランを作成します。ちなみにプランに関しては何度でも行うとのこと。1回の提案で決定することがないと考えていますので、プランを出してはお客様と話し合い最適なプランを見つけるというスタンスです。
鈴東興建は注文住宅だけではなく、リフォームも手掛けています。リフォームと注文住宅では微妙にニーズが異なりますが、それぞれに対応しているのは、それぞれのニーズに対応できる施工力の高さがあるからこそ。また、施工力の高さがあるからこそ、お客様の様々なニーズに応えたいとの思いもあるのでしょう。地元密着型を掲げている鈴東興建では、住宅に関する様々な相談を受け付けています。
ZEH、長期優良住宅を標準仕様としていますが、実績に関しては公式サイトに記載がありませんでした。
地域密着型を掲げ、独自のGWS5工法にて質の高い住宅の建築を手掛けている鈴東興建。
当サイトでは他にも省エネ住宅に定評のある工務店・ハウスメーカーを紹介しています。いずれもZEHビルダー最高評価を獲得し、施工実績もありますので省エネやZEHに興味のある方はぜひご覧ください。
ZEHビルダーで最高評価を獲得!
岩手でおすすめの会社4選をチェック
省エネ住宅のプランは公式サイトに記載がありませんでした。
日本住宅保証検査機構に加盟していますので、住宅引き渡しから10年間は対象箇所の修繕費用をJIOが負担する制度となっています。また、安心ローンが用意されており、建設中に事業者が倒産してしまった場合でも安心です。建設中にローン契約者が死亡してしまった場合にも家族が安心できる制度となっています。
鈴東興建の口コミは掲載されていませんでした。
公式サイトに記載がありませんでした。
会社名 | 株式会社鈴東興建 |
---|---|
所在地 | 岩手県一関市東山町松川字深堀61 |
電話番号 | 0191-35-2006 |
営業時間 | 8:00~17:00 |
URL | https://www.suzutou-koken.com/ |
※2022年1月調査時点においてZEHビルダーで最高評価の星6つを獲得しており、2020年度のZEH実績が90%を超えている4社をピックアップ(※2)
※1:2012年時点。参照元:日高見工務店公式サイト(http://www.hitakamik.com/zero.php)
※2参照:一般社団法人環境共創イニシアチブ(https://sii.or.jp/zeh/builder/search)